間食が多い私なんですが、ダイエットをしている人の話を聞くと間食をやめたらスルスルっと体重が減ったとかってよく聞くんですけど、それを実行しても全く変わりませんでした。
確かにダイエットというと食事に気を向けるようになり、その上でカロリーって気になりますよね!
それを考えれば普段の私の食生活といえば、間食が多く、ではそこで何を食べているかと考えればスナック菓子やコンビニスイーツばかり‥。
カロリーを見れば、200、300カロリーなど当たり前‥。
それを毎日食べてれば、そりゃあ太るわ!と思い、やめれば痩せるという考えになるでしょう‥。
脂肪を燃やすのに必要なカロリー早く7000カロリーと言われているそうです。
では、1日300カロリーくらいの間食を1ヶ月無くしたと考えれば、1キロは痩せていてもいいはず‥。
ですが、間食なしを約1ヶ月続けてみたものの全く痩せなかったダイエット期間は一体なんだったのか‥。
食事内容が変わったわけでもなく、生活活動だって変わっていません。
ただただ間食をやめた!
なら痩せてもいいはずですよね?
しかし1ヶ月も続けたのにもかかわらず結果、痩せなかった。
これは一体どういうことなのか‥。
もはや痩せるイコールカロリーではないのではないか?というのが行き着いた結果になりました。